ブレーキローターの交換

 
1.はじめに

一応ちゃんと実働レベルまで組み上げたつもりなのだが、実際に通勤で使い始めると、色々な所に不具合というか不満というかが出てくる。

ブレーキもその一つで、効きは悪く無いんだけど、タッチというかコントロール性が悪く、強く握るとパッドがディスクに食い込んだ様な感じになって、車で言うかっくんブレーキの様な感じ。

粗く操作するとロックしそうで怖いし、強くブレーキをかけるとハンドルがディスク側に振られて怖いし。

根本対策としてはラジアルマスターにするしかないと思いながら、先立つものも無いので、まずは大分段付きしているブレーキロータを交換してみる事にした。

といっても純正のリジッドマウントのロータに交換する気はないので、ネットで物色。

とにかく安くてデザインもそれなりのものを探した結果、良くわからない中国(?)製のロータを3千円で落札。

 
2.さて、付けようか

マフラーを外してエンジンハンガーにジャッキをあててフロントアップし、フロントタイヤを外す。
油圧パンタって楽だわぁ。

 

新旧比較。

取り付け完了。

インナーロータの金色がちょっとアクセントになったかな。

 
3.えっ!?効かない!?

ついでにキャリパーの揉み出しもして、ブレーキフルード入れ替えて、一晩ブレーキレバーを固定してエア抜いて、いざ走行。

テストした時には大分ナローな効きだなぁとは思ってたけど、大分どころか相当ナロー (^^;
はっきり言えば、効かない。にぎってもにぎってもツルツルっと滑って行く感じ。

あははは、全然当たりがでてない。ロータについた傷を見ても、パッドの一部分しか当たってない。

まぁ、何日か乗っているうちに当たりが出て来て普通に効く様になって来たけど、特に可もなく不可もなくって感じかな。

 
4.今度は

フロントがちゃんときく様になったら、今度はリアブレーキを掛けるとブオーっと振動するのが気になって来た。

実は、元のリアのローターは2つとも大分減っていてガタガタだったんだけど、どうせリアだからと思ってマシな方を使っていた。ところが NSR50 って以外とリアブレーキを多用するので、この振動が物凄く気になってたまらないというか、乗りにくい。

そこで新しいローターに交換しようと思ったんだけど、フロントと違ってサードパーティ品がほとんど無い。

諦めて純正品を買おうかと思った時に、DIO のフロントブレーキのロータが NSR50 のリアブレーキロータと同じだという情報を仕入れた。

これなら 1,600 円程度なので、失敗してもいいやと思って一つ注文。

届いた物は形も大きさもデザインも全く純正と同じ。

ただし、表面だけ。裏面はただの真っ平らな鉄板。

こういう所でコストダウンしてるんだなぁ。

取り付けは難なく完了。

ディスクの震えも無くなって、乗りやすくなりました。

 
 
5.リアブレーキの鳴き対策(2016/7/17 追記)

ブレーキパッドを新しくした後、押し歩きしている時にリアブレーキがブオーッ、ブオーッっと鳴くようになった。

パッド裏面にグリスを塗布してもダメ、キャリパーの掃除と揉み出しをしてもダメ。

で、メンテスタンドに乗せてリアタイヤを回してみると、ちょっとブレーキディスクが振れている。

やっぱり安物だし肉薄だし、使っている間に歪んできたかなぁと思って、先ずはブレーキディスクをヤフオクに出ていた肉厚の物に交換して見た。

少しでも鳴きが少なくなるようにと、セミフローティングディスク。

ノーマルより分厚いので、新品のブレーキパッドを入れていると遊びがぎりぎりな感じ。

 

ブレーキディスクを交換してからちょっとの間は鳴かなかったんだけど、しばらくするとまた再発。

今回は前のようにタイヤの回転に合わせた小刻みな鳴き方じゃ無く、ブオォ〜ォォォッと連続するので、ディスクの歪みというよりパッドを引きずっているような感じ。

ピストンの揉み出しはもうやったし、パッドの戻りが悪いとなると、後考えられる対策はパッドピンの交換か高粘度のパッドグリスの使用ぐらいだよなぁ。

それともブレーキパッドを買ったばかりで勿体ないけど、キャリパーをブレンボのカニに交換してしまうか等々考えながら、パーツリスト眺めて原因を考えていたら、キャリパーに見慣れない部品がある事に気づいた。

で、部品箱に入っているもう一つのキャリパーを見てみると、

こっちには付いてた...orz

ブレーキパッドの前側にはめるガイド部品らしい。

と言う訳で、その部品をはめてみて。

パッドを装着したら、見事にブレーキが鳴かなくなりました (--;