| 
									 元々バッテリーからの+12V電源線を引き込んで、それをエーモンのリレーで追加機器用の ACC 電源としていたので、そのリレーと今回作った遅延リレーを置き換えた。遅延時間の設定は6秒程度。 
									動作はバッチリで、セルを回している最中にもドラレコの電源は落ちず、起動を続けてくれる。 
										今の所、初期化されたりフリーズする事もなし。 
									上手く行ったので、そのうちに息子の車にも付けよう。 
									あっちはプッシュスタート式なので、スタートボタンを押す際に一瞬電源が入って直ぐ落ちて、エンジンが掛かったらまた電源が入るという嫌な動きをするので、ミラードラレコのフリーズ率が高いのよねぇ。 
									キーを捻る方式と違い、ACC を ON にすると言う概念がほぼ無いので、単に ACC の遅延 ON で良いかな。 
										それだと常接電源を確保しなくても良いし。 
									でも、動作的に安パイなのは、常接電源を ACC で ON/遅延OFF だよな。 
								 |