| 
									 echo dot で何をしているかというと、結局「アレクサ、音楽を掛けて」だけという感じ。 
									せめて標準で赤外線リモコンが付いていれば、もっと使い道が増えるのになぁと思う。 
									と言う訳で、アレクサで制御できる赤外線リモコンを購入。 
									よく分からんけど、BroadLink のリモコンと互換らしく、BroadLink のスマホアプリ、スキルを使って Alexa や Siri から制御できる。 
									TVとAVアンプとエアコンのリモコンを設定したんだけど、エアコンのリモコン以外は、なんかデザインも機能もイマイチで、スマホで使えるリモコンとしては使い勝手が悪い。 
									Alexa とも連動させたけど、全てのボタンが完全に Alexa から操作できる訳じゃ無くなんか期待外れ。 
									でもまぁ、ゴチョゴチョ色々弄っているうちに、「シーン」というのを作れば、Alexa から実行できる命令が作れるとか、Alexa アプリで「定型アクション」というのを作れば、ある程度の連続処理を命令やタイマーで動作させられる事が分かって、少しは使い物になるようになったというか。 
									ただ、シーンの自由度は低いし、定型アクションはウェイトが自由に入れられないとか、比較的致命的なのは、実行時間がルーズ、指定した時間から平気で1分以上ずれるとか、問題は多々。 
								 |