| 
									 ところがこのエアコン、起動すると「においま洗浄」とか言うのが始まって、全然風が吹き出さない。 
									風が出たと思ったら、今度は轟々と冷たい風が下に〔なぜ下?)吹き出して寒い寒い。 
									温度調整も下手で、ギンギンに寒くなってきたと思ったらピタッと風が止み、暑くてたまらなくなった頃に、また轟々と冷風を吹き出す。 
									温度を1度上げると耐えられないぐらいに暑くなり、1度下げるとセータが欲しいぐらいに寒くなるという、何かもう、壊れてるんじゃ無いかと思うようなアホさ。 
									おまけに、除湿運転中に冷房に切り替えるとおかしくなり、出ているのか出ていないのか分からないぐらいの微風が吹き出している状態が延々と続いていつまで経っても冷風が出ず、一旦OFFにして、運転モードを冷房に切り替えてONにしないといけない。 
									等々、このエアコンに関しては、ほぼ不満しか無かった感じ。 
									でもまぁ、エアコンが無いのは苦しいので、修理に来て貰ったんだけど、熱交換器のパイプに穴が開いているそうで、部品代やら工賃やらで7万なにがし以上掛かるとか。 
									それだともう安いエアコンが1台買えるし、このエアコンをそこまでお金掛けて直すのは気が進まないので、修理よりも買い換えを決意。 
								 |